心と身体の健康

気楽な習慣化のすすめ

新しく何かを習慣化するには、
それを3週間続けることだと言われています。
そして、それを3ヶ月続けると
習慣が定着すると言われています。

これは、簡単なようで難しいことかもしれません。

三日坊主と言う言葉があるくらいなので、
三日は続くけどそれ以降は続かないことって結構ありますね。

例えば、ダイエットのために、
目標として
毎日30分ウォーキングをすると決めたとします。

1日2日3日と頑張って続くたけれども、
4日目は雨が降ったので断念。
犬でも飼っていて散歩を強制される場合は別として、
これは、よくあるパターンだと思います。

そして、「やっぱり続かなかった」と
「また失敗した自分はダメだ」と思うかもしれません。

それを繰り返すと、
潜在意識の中に三日坊主が定着してしまいます。

そうではなく、習慣化が簡単にできちゃう方法があります。

それは、一日の目標をうんと楽にすることです。

先ほどのダイエットの例ですと、
目標として
毎日30分ウォーキングをすると決める
代わりに、
30分のウォーキングもしくは○○すると決めるのです。
この○○には、うんと楽な目標を決めておくことです。

例えば、
✓家の中で30回足踏みをする
✓掃除をして身体を動かす
それも出来なければ、
✓とりあえず玄関から一歩外たらOKとする

この様に、一つでも二つでも
楽に続けられる代替え目標も決めておきます。

そして、
ウォーキングした日は「はなまる」💮
足踏した日は「二重まる」🌀
とりあえず玄関から出た日は「一重まる」

こんな具合にカレンダーにでも記入して
今日も出来たを3週間続けます。

そこで、大切なことは
ウォーキングは出来なかったと
自分にジャッジをしない事です。

そうすると、
今日も出来たを習慣化することになります。
そして、それを3ヶ月続けます。

三ヶ月後はどうなっていると思いますか?

本当の目的であるダイエットはどうなっているでしょうか?
きっと成果が出てるような気がしませんか?

もし、参考になったと思われたら
実行に移してみてください(^^♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人生の迷子から脱却する方法前のページ

赤ちゃんとお母さんの関係次のページ

ピックアップ記事

  1. 新しい動画アップしました
  2. メニューページをリニューアルしました

関連記事

  1. ラベンダーと少女

    心と身体の健康

    本当に辛い時の魔法の言葉

    今回は私が長年お世話になった占いの師匠から教えて頂いた、魔…

  2. 心と身体の健康

    夏バテが教えてくれた心のメッセージ

    「最近、なんとなくだるい」「眠っても疲れが取れない」そんなことを感…

  3. 心と身体の健康

    瞑想で美肌になりました

    顔のエステで体験した話です。エステに入る前に、エステシャンから施術…

  4. 心と身体の健康

    障害と不自由について

    私は猫を3匹飼っているのですが、1匹は生まれて間もなく結膜炎を…

  5. 心と身体の健康

    感情を我慢は静かに心身に影響する

    人間には感情があります。感情は自分を守るために必要なものでもあると言わ…

  6. 心と身体の健康

    フキを食べると花粉症が和らぐって本当?

    食べ物以外の厄介なアレルギーといえば花粉症ではないでしょうか。食物…

最近の記事

アーカイブ

  1. スピリチュアル

    情報のシャアより大切なこと ▶
  2. その他

    赤ちゃんとお母さんの関係3
  3. スピリチュアル

    魂にも年齢がある
  4. 着物を着た日本人女性

    スピリチュアル

    苦難の連続から抜け出す方法 ▶
  5. 心と身体の健康

    感情を我慢は静かに心身に影響する
PAGE TOP