心と身体の健康

心の声聴いてますか?

あなたは、日ごろの生活の中で
ご自分の心の声を聴いてますか?

私たちは、一日に何回も
決断して行動する事柄が有ります。

朝起きて布団から出ようと決める
朝食は何を食べるか決める
会社に行ったら初めに何をするか決める

意識していても無意識でも
一日何回も決断をしてます

そして、決断するだけでなく
行動を起すから事柄が完了します。

毎日、日々のやることに追われて、
夜にはへとへとなんて事は無いですか?

これ、実は
心の声を聴いてないのかもしれません。

自分の心の声を聴いていないと

無理して頑張り過ぎていること、
例えば、
自分の仕事でないのにやちゃってる、
食事も体に合わない物を食べてる
家事も一人で全部している
仕事優先でプライベートは後回し

この様な我慢がたくさん有っても
心の気持ちを無視しているので
訳もなく疲れた感じになります。

同じことをしていても、
心の声を聴いている場合は、

本当はやりたくない気持ち、
本当は違うものが食べたい、
家事も誰かに手伝って欲しいけど、

など、心の気持ちを理解しながら
決断して行動を起こすことになります。

ですから、
訳もなく疲れるのではなく、
どうして疲れるのか理由が分かると
次からどうしようか?って
改善策を考えるすることが出来ます。

たとえ、
夜にはへとへとでも、
心の声が聴けていると、
自分で決断し行動した結果と認識して
人のせいにすることも無くなり
イライラが減ります。

その分、
翌朝の回復も違ってきます。

本当は、
心の声を聴いたら、
心に従って行動した方が
疲れも少ないのでしょうが、
状況によって
それが現実しない事もあります。

しかし、
自分の心の声を聴くだけなら
どんな状況でも可能です。

もし、あなたが日々の生活の中で
自分の心の声を聴いていないのなら
先ずは、
食事は何食べたい、
仕事は何からするなど、
ちょっとした決断から

心の声を聴く習慣を
取り入れてみては如何でしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何をやっても上手く行かないと思っている方へ前のページ

障害と不自由について次のページ

ピックアップ記事

  1. メニューページをリニューアルしました
  2. 新しい動画アップしました

関連記事

  1. ラベンダーと少女

    心と身体の健康

    本当に辛い時の魔法の言葉

    今回は私が長年お世話になった占いの師匠から教えて頂いた、魔…

  2. マイライフストーリー

    私が占い師を志した理由

    私は生命保険会社で営業職員として10年間勤務していました。入社5年目で…

  3. マイライフストーリー

    自分は役立たずだから社会から孤立していませんか?

    自分は誰の役にも立たない、そんな風に思っている方はいらっしゃいませんか…

  4. 心と身体の健康

    能力は神様からのギフトです

    昨日は、あなたが持っている特質は能力でもあることをお伝えしました。…

  5. その他

    メニューページをリニューアルしました

    これまで一つのページでまとめて書いていた提供メニューを次の二つのペ…

  6. スピリチュアル

    他人から注目されたい心理2 ▶

    先月のブログで書いた内容の続きになります。末尾に先月のブログを…

最近の記事

アーカイブ

  1. スピリチュアル

    他人から注目されたい心理 ▶
  2. 心と身体の健康

    怒を抑えると癌になるって本当?
  3. トラウマ

    何故か痛む心の傷を癒す方法
  4. 心と身体の健康

    疲労感や生あくびは熱中症かもしれません。
  5. 心と身体の健康

    能力は神様からのギフトです
PAGE TOP