ハグする子供

スピリチュアル

許しとポジティブシンキングについて ▶

過去に不当な扱いを受けた事に
いつまでも、恨みや復讐心を
感じるているのではなく

そこから、何を学んだのか
その経験をどのように
これからの人生に活かすのか、

こうした積極的な学びは、
ポジティブな思考から
のみ生まれるのであって、

けして、マイナスの思考からは
学びは生まれて来ません。

不当な扱いをされた経験から、
非難や恨みを抱いて生きていくのか

それとも、そこから心を開放して
その出来事から離れて
積極的に生きるのか

どちらの道を選ぶのかは
その人に委ねられ
同時にその責任も発生します。

責任と言うと
少し難しく感じるかもしれませんが、
どちらを選んだとしても
その結果を引き受けることになる
と言うことです。

例えば、
誰かに非難されたと感じた場合、
そこから復讐心を持ち続けて
ネガティブな言動を示すのか、

その非難を原動力にして、
自分磨きに変換するのか

この二つの違いで
将来の結果が違ってくるのは
明らかではないでしょうか。

ネガティブな思考は
心を閉ざし自閉すること、
ポジティブな思考は
心を開放して平安になること
この様に私は考えます。

恨みや復讐心は波動が低く
そこに留まり続けることは、
同じ様な低い波動を引き寄せます。
そこからは、
積極的な人生は得られないと
わたしは思います。

例え、人から非難されたり
不当に扱われたと感じたとしても、
その真理を理解して、
そのネガティブ感情から離れて許す。

そうすることで、
自分の心が解放させて、
人生を積極的に送ることが出来る。

結果として、
自分の心が平安になり
自分を大切にすることに
繋がるのではないでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

予期せぬ不運に見舞われたら ▶前のページ

他人の圧力に屈しないために ▶次のページ

ピックアップ記事

  1. メニューページをリニューアルしました
  2. 新しい動画アップしました

関連記事

  1. 人間関係

    子供は親の表情を察知している

    子どもは親が思っている以上に親の表情を見ています。そして、…

  2. スピリチュアル

    魂にも年齢がある

    私たちに年齢があるのと同じ様に魂にも年齢があることをご存じですか?…

  3. スピリチュアル

    マインドセットで現実が変わる

    今日は、マインドセットで現実がどう変わるのかについて、書いてみたいと思…

  4. スピリチュアル

    子供の使命とは

    前回のブログで人生の目的と貢献のテーマについてお話ししました。…

  5. 人間関係

    他人を優先させて自分はいつも後回しにしていませんか?

    優先は常に自分である人に助けを求められると、自分を後回しにしても人…

  6. スピリチュアル

    情報のシャアより大切なこと ▶

    今回はシャアすること、分かち合うことについて、スピリチュアルな…

最近の記事

アーカイブ

  1. スピリチュアル

    人生には青写真があります
  2. 一人で悩まないで

    スピリチュアル

    いつも誰かが照らしているよ🌙👆
  3. マイライフストーリー

    移住して分かったこと
  4. 人間関係

    他人を優先させて自分はいつも後回しにしていませんか?(part2)
  5. 人間関係

    大好きな人から別れを告げられたら ≫
PAGE TOP